スーツをオーダーするにあたって決めておくべきこと【オーダースーツ】

スポンサードリンク




こんにちは〈KAZ〉です。

今回は人生初の生地を買ってスーツを作りましたんでその話

ではGO

アルテ平和工房

 

今回人生初のオーダースーツをここで購入しました

もともとはお直しをメインにやっているところで、レザージャケットやバック等の革製品のお直しやリサイズを得意としてるようです。

僕がリサイズを見越して買ったライダースもここに出しました。

その時の対応も良かったし話のなかで、『ここ近年でスーツのオーダーも始めたんですよ』

ってことで、前々から1着はきちんとしたスーツ欲しいなあ、と思ってたんでオーダーに踏み切りました。

オーダーの種類と縫製工場

まあ、オーダースーツと言ってもフルオーダー(ビスポーク)ではなく、いわゆるパターンオーダーですね。

ちなみにビスポークとは『be spoke』という語源から来ており話を聞く、顧客とテーラーが話を聞きあう。

つまり話し合いながら作りあげていくという意味合いです。

今回はパターン(ゲージ服)ありきのオーダーですね。

何種類ものパターンに胸囲、ウエスト、ヒップetcを採寸してもらってパターンを微調整するっていうやつね。

もうね、ほんとこれで十分だから。

あとは縫製の工場をどこに出すかは聞いといた方がなお良しですね。

国内縫製でも、月産があまりにも多いところはやっぱり雑です。

なるべく月産がこれだけしかできないっていうので判断するのもどうかと思うかもですが、一つの指標として気にしてみてください。

とりあえず国内縫製、そして月産数。ここは気にしてください。

スーツの生地

一口にスーツの生地と言ってもメッチャあります。

スーツをオーダーしようと考えてる方はある程度こんなのっての考えておいた方がいいでしょう。

スーツ生地はイギリス、イタリアが世界的に有名てかスーツはイギリス発祥。

あと我らが誇る日本製の生地もあります。どうしてもイギリス、イタリアの生地が有名ですが日本のモノづくりも負けてませんよ~。

イギリスの生地

双糸(2本の糸を撚って1本の糸にしたもの)で生地を織ってます。生地が厚く硬めでハリコシがあり重厚でカチっとしたイメージです。

イタリアの生地

緯糸に単糸(1本の糸)を使って織ってある生地が多く、なめらかで発色が良く艶があるイメージです。艶やかな感じですね。

日本の生地

日本のスーツはそもそもがイギリスのルーツです。なので生地も厚手でコシが強く、耐久性の高い生地です。さすが日本。質実剛健。ヘビロテユーザーは日本生地いいかも。

 

あと生地のなかでもざっくり『ミル』と『マーチャント』っていうのがあって

『ミル』は自社で生地を織って販売している、生地工場です。ミルから生地ブランドや商社、みたいな流れです。工場直販って感じですね。

『マーチャント』は生地の商社ですね。生地は直接織らずミルから仕入れたり、ミルに生地作成させたりしてるところです。ちなみに大きいマーチャントだと自社のミルを持っていて、そこで織ってるってのもあるんでマーチャントだけど自社で織ってるとこもあります。ややこしいな。

まあ、この辺はどちらを選んでも良いでしょう。

織元をこだわるんであればミルだと間違いないです。

マーチャントは織元までは表記してないんで。

正直あとは自分の目で見て、鏡の前で自分に合うか掛けてみてなんですけどね。

生地選びで決めておくべきこと

色ですね。色。

どういう使い方をするのかにもよりますが、1着といえばおススメはグレー系、ネイビー系です。

大体のことに使えますし、ネイビーが似合わない人っていないんですよね。

柄も決めておいた方が良いでしょう。ストライプなのかチェックなのか、あえての無地なのか。

ストライプとかチェックでもメッチャクチャ種類あるからね。

原産国(生地)

先程も書いた生地の原産国ですね。これも自分が使うシーンやイメージで決めておいた方が良いでしょう。

スーツと言えばやっぱりイギリスなんだ、、、とか

艶がありあでやかな感じの色気のあるスーツにしたいからイタリア、、、とか

ほぼ毎日、スーツで尚且つ下手なスーツが着れないポジションだから耐久性がいい日本の生地で、、、とか

単純な好みや使い方で決めておきましょう。

 

スーツの形

 

生地のイメージが大体決まったら、次はカタチと細部のディテールも粗方決めておきましょう。

まあ、ざっくりとシングルとダブルに分けられますね。

シングルはボタンの並びが1列のモノ、サラリーマンがよく着ているあの形です。

ダブルはボタンの並びが2列のモノ、なんか知んないけどダンディな感じがするやつ。

あとはツーピースとスリーピースですね。

ツーピースはジャケットとスラックスで構成されるもの。

スリーピースはジャケット、スラックス、ベストで構成されるもの。(3つ揃えとも言われ、原則として3つとも同じ生地で構成されます)

んで、当たり前ですけどスリーピースの方が価格的に高いです。ベストの分、余分に生地も必要です。

こんな感じでざっくり、シングルのツーピース、シングルのスリーピース、ダブルのツーピース、ダブルのスリーピースのどれにするか大体決めておきましょう。

ちなみにスリーピースが圧倒的にシーンに合わせて対応幅が広いです。

 

細部のディティール

 

この辺はオーダーする店によって、1つ1つオプション料金のとこもあるかもです。

まとめてこれだけっていう感じのとこもあるんで確認してみましょう。

とりあえず僕がしたいのは

本切羽額縁仕上げ(袖ボタンで袖を開閉できて袖先を45度の角度で折り畳んで処理したもの)

重ねボタン(袖ボタンの1つ1つの間隔が狭くボタン同士が重なったもの)

台場仕立て(ジャケットの内ポケットを表の生地で囲う仕様)

毛芯(表生地と芯地が離れているもの芯材に天然のモノを使っているもの)

水牛ボタン(そのまま水牛の角を加工したボタン)

サイドベンツ(後身頃の両サイドに切れ込みを入れたもの)

、、、とこんなとこですね。

 

もちろんディティールに関してはもっとたくさんありますが、これで十分でしょう。

今回、初めてのオーダーなので

『やっぱりこうすればよかった』

とかあとから出てくるんでしょうね。

出来上がったら、また書くんで参考にしてください。

今回の俺Z

オーダーするにあたってある程度のことは決めておくってこと

ですね。ご清聴ありがとうございました。〈KAZ〉

スポンサードリンク










最近のコメント