【バネ下重量】ホイール交換による効果!メリット・デメリット【軽量化】
こんにちは〈KAZ〉です。 今回はホイールについて書きましょー。 ホイールって変えてると「やってるなー」ってなりません? ホイールは高いですからねー 金額も高いですが、変えることによる効果も絶大です。 ホイールは「バネ下…
-->
こんにちは〈KAZ〉です。 今回はホイールについて書きましょー。 ホイールって変えてると「やってるなー」ってなりません? ホイールは高いですからねー 金額も高いですが、変えることによる効果も絶大です。 ホイールは「バネ下…
こんにちは〈KAZ〉です。 今回はカスタムパーツ購入を検討してるなら 1回はここで検索してほしいところについて書くよ(俺も使ってっから) やっぱ「俺専用」にするならカスタムだよねー...が金がかかる。いやホント。 俺Zに…
こんにちは〈KAZ〉です。 今回はAPのブレーキキャリパーを購入しましたよ。安くね。 ってことで参考までに書くね。 検索♪検索♪ ググりました。いやホント。結構ググるんですよ。僕。こう見えて。 んで一番安いところはなんと…
こんにちは〈KAZ〉です。 今回は僕がオーリンズを選ぶ理由について書くよ。 オーリンズ オーリンズは、スウェーデンの自動車部品メーカー。本社はストックホルム郊外のウプランズヴェスビーにある。1976年創業。従業員は200…
こんにちは〈KAZ〉です。 今回は僕の腰椎について語ります。 腰椎腰椎っていうけど何や?…っていう人もいるかもしれませんが「腰の骨」です。 事故…あの日 2016年5月30日にトラックの運転中に自損事故で第2腰椎破裂骨折…
こんにちは〈KAZ〉です。 今回はフロント周りについてチョット書きます。 僕のZ1Rは1980年製のKZ1000D3なので1型のZ1Rとはステムのオフセットが60ミリから50ミリに変更されてフロントホイールも19インチに…
こんにちは〈KAZ〉です。 今回はバイク屋さんの選び方について書く! 超書く! 買うところ新車編 まず買うところ。新車であれば余程販売する側がずさんな扱いをしてなければネットだろうが実店舗だろうが一緒です。 ハズレなんて…
こんにちは〈KAZ〉です。 今回はアルミスイングアームを購入したのでその話。 購入品のスペック 僕が購入したのは「PMC」の「ドラフト・モノコック角型スウィングアームtype1」です。 【モノコック角型スウィングアーム】…
こんにちは〈KAZ〉です。 今回は僕の「単車改造の持論」について話します。 僕の「単車改造の持論」は自分の手で「正常進化」させることを最終目標にしています。 改造、カスタム、チューン、色々いいかたもありますし、コンセプト…
こんにちは〈KAZ〉です。 今回は整備に必要な工具等でガレージに無い分を調達しに「ストレート」に行ってきました。 いいですよね「ストレート」って、整備って場合によってはSST(特殊工具。その作業、整備にのみ必要な工具)が…