こんにちは〈KAZ〉です。
今回は以前オーダーしたスーツに使うネクタイとベルトをオーダーしました。
ネクタイもベルトもそれなりのヤツを買おうと思うと、オーダーより値が張ったりするんですよね。
ソレだったら自分で生地選んで作った方が僕は好き。
ではGO
オーダーネクタイ
まずは何と言っても生地ですね。

僕のオーダーしてるお店ではイタリア生地と日本生地の2種類の中から選べます。
、、、と言っても生地の織り、柄はたくさんあるのでオーダーを考えてる方はある程度決めていった方が良いですね。
今回は無地でと決めてました。
あ、あと生地は全部シルク100%でした。絹よ。絹。
んで色。

サクッと5種類までに選別。
シャツは以前オーダーした白シャツです。なので何でも合いそうですけどね。定番最強。

選別、、、

選別、、、

決定。
角度によってグレーに見える俺好み。イイやん。

うん。カッコいい。

ネクタイも色々仕様がありますが、今回は徹底的に定番仕様でいきます。

縫い代が巻き込んであるのとか、、、

こんなのや、、、

こんなのも、、、正直これってカッコいいん?
やっぱ定番でしょう。一本目は。

オーダーの醍醐味のひとつ『裏地』ですね。
今回僕はネイビーをチョイス。グレー系にネイビーは鉄板の組み合わせですよね。

『カンヌキ』はアクセントでサックスをチョイス。
ネクタイはこんな感じでオーダーしました。
出来上がりが楽しみですね。
オーダーベルト

ベルトはこの型の中から選びます。

革の種類はこの中から、、、と言っても色とか型押し、表皮の仕様とかですね。
牛革とか馬革とかを選べるわけじゃないです。

ベルトって靴の色に合わせるのが基本なんで黒で。靴が茶なら茶で。みたいな。

今回のテーマは定番。ということで一番上の仕様にしました。まあハズさない感じですね。
ベルトはサクッとこんな感じで決めました。
両方とも早く上がってこないかなあ、、、3月と5月にスーツ着る予定があるんですよね。楽しみ。
あ、、、価格なんですがネクタイ、ベルト共に14000円です。
28000円に税ですね、、、ま、こんなモンか、、、いや、高いか?
意味わかんねえブランドとかじゃないから、いっか。
今回の俺Z
オーダー楽しいってこと
ですね。ご清聴ありがとうございました。〈KAZ〉